Fall of Magicをどどんとふで遊ぶには
一昨年のKickstarterにおいて、鮎方さんの喧伝実り、日本語化されることになった巻物ストーリーゲームFall of Magic。
公式サイトでは日本語版が販売されてますが、少々お値段が張ります。
具体的には、本体94.95+郵送費19(FedExなら39)ドル。
巻物を広げ、コインを並べて遊ぶ感動はひとしおですが、少々ハードルの高いお値段と言わざる得ません。
さらに届くまでひと月かそこら待つ必要が生じます。
そこでお勧めしたいのが、DriveThruRPGで販売されている電子版。
こちらは14.95ドルで、かつ決済が終われば、即座に入手できます。
リリース当初は、うっかりアップロード忘れで英語版以外入っていないというトラブルもあったらしいのですが、今はちゃんと日本語版も同梱されているとのこと。
あとは、ファイルをどどんとふにアップロードして、少し調整すれば、すぐさまオンラインセッションが遊べるようになります。
買って、ルールを読んで、どどんとふを調整すれば、1時間もせずにプレイを開始できるでしょう。
私も去年2月に、どどんとふ+Skype環境のオンセで、フォール・オブ・マジックをプレイ(3回ほどに分割)しましたが、特に支障なく、快適に黄昏ゆく世界の物語を参加者全員で語ることができました。
そんなわけで、簡易ガイドを以下にメモしておきます。
なお、レンタル領域に自前でどどんとふを設置していることを前提として書いてます。ご了承ください。
どどんとふは、これを書いている時点の最新版Ver.1.48.22(2016/12/31リリース)を使用してます。
マップの登録と表示
ダウンロードしたファイルを解凍すると、FallofMagic-DigitalEditionというフォルダができるはずです。
それを開いて、さらに日本語の中にある巻物の中身を見てください。
ここにある、巻物-1-WEB.jpgが、旅の舞台となる巻物の画像です。
これと裏面の地下世界の巻物-2-Screen.jpgとを、どどんとふのファイルアップローダーで、マップ画像としてアップロードします。
あとはこれをマップに設定して、座標表示とマス目表示を消せば準備完了。
画像の大きさは、巻物-1-WEB.jpgが縦20x横80、巻物-2-Screen.jpgが縦20x横30あたりが手頃だと思います。
参加者の環境と好みに合わせて、比率を保ったまま調整してください。
カードの登録
まずはテキストエディタを開いて、次の内容をコピペで張り付けてください。
title=フォール・オブ・マジックの島々,image cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen_CardBack.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-02.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-03.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-04.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-05.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-06.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-07.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-08.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-09.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-10.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-11.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-12.jpg cards/FoM_islands/Islands-JP-Screen-13.jpg
うちの環境だとこんな感じです。
ファイル名FoM_islands.txtで保存してください。
最後の改行は多分必要なので、忘れずに。
次にFTPクライアントで、どどんとふのcardsディレクトリまで行きます。
ここに作ったばかりのFoM_islands.txtをアップロードします。パーミッションは644(or604)で。
さらにFoM_islandsというディレクトリを作ってください。パーミッションは755(or705)で問題ありません。
ここでいったん、ローカルのFallofMagic-DigitalEditionに戻ってください。
日本語の内部には、失われた島々というフォルダがあります。そこへ進んで、さらにScreenを開けます。
ここにあるIslands-JP-Screenから始まるファイル名のjpg画像13種が、カードの画像です。
先にサーバ上に作ったFoM_islandsディレクトリの中に、これらをまとめてアップロードしてください。パーミッションは644(or604)です。
以上で、カードの登録は完了です。
実際に動かす
では、どどんとふのルームを作って、「カード→カードの初期化」を選んでみてください。
フォール・オブ・マジックの島々という項目が追加されているはずです。
そこにチェックを入れて、シャッフルして初期配置へボタンを押しましょう。
これで島カードのランダム選択が可能となります。
普段は消しておき、海を渡る段になったら導入。ルールに従ってランダム選択を行ってください。
なお、横カードなので少し見難いです。
カードピックアップウィンドウを出して、幅を広めにとるといいでしょう。
最後にキャラクター画像として、tokensのScreenにあるコイン画像を登録すれば準備は終了。お疲れさまでした。
では、魔法消えゆく世界での旅をお楽しみください。